クリスマスツリーの日(12/7)

【クリスマスツリー】
12月のミニインテリア
祝日シリーズで作ってるミニインテリア
12月は祝日無し

【クリスマスツリーの日】
と言うのが12/7にあるらしい🎄

🔍検索🔍
日本で最初にクリスマスツリーが飾られたのは1860年
プロイセン王国公館
当時の公使であったオイルレンブルクは、天井ほどもある大きな木を持ち込み、華やかなツリーを楽しんだと言われています。
その後、横浜のスーパーマーケットの明治屋が、1886年12月7日、横浜に日本初のクリスマスツリーを飾りました。そのため毎年12月7日は「クリスマスツリーの日」に制定されています。

🎄ツリーに飾る飾りの意味

🔍Yahoo🔍
🔔ベル→キリストの誕生を知らせる為に使った。喜びのベルと言われている。 邪気払いの意味も持つそうです

🧦靴下→サンタクロースのモデルとなった聖二ニコラスが貧しい家に硬貨を投げこんだ際にたまたま靴下に入った事から

🍎りんご→『豊かな実り』や『幸福』

🎀リボン→『永遠の結び』という願い

✨ステッキ→『助けあい』

毎回新しい作品作る度にお気に入りが増えて困っちゃう🤣